社名 | 大槻電気通信株式会社 |
---|---|
設立年 | 1965年8月 |
資本金 | 20,000,000円 |
役員 |
|
許可等 |
電気通信工事業 福島県知事許可 特2第3454号
電気工事業 福島県知事許可 特2第3454号 消防施設工事業 福島県知事許可 般2第3454号 電気通信事業 I - 08 - 189 (一社)日本CATV技術協会会員 (一社)福島県消防設備協会会員 (一社)建設電気技術協会賛助会員 |
主な取引メーカー
(50音順) |
|
所在地 | 〒963 - 0725 福島県郡山市田村町金屋字上川原286 |
TEL | 024 - 943 - 2611(代表) |
FAX | 024 - 944 - 5708(代表) |
沿革▼
昭和40年8月(1965年) | 日立通信機器の販売と弱電設備施工を中心とした、技術中心の若手精鋭主義をモットーに創業 |
---|---|
昭和42年(1967年) | 郡山駅前の大槻商事ビル3階に本社を移転 |
昭和53年(1978年) | 日大通り沿いの現在地に本社を移転 |
平成4年(1992年) | 本社新社屋完成 |
平成15年(2003年) | ISP事業(HT - NET21)を譲り受けIP電話サービスを開始
テレコム電子(株)東北営業所を統合 代表取締役社長に大槻努、代表取締役会長に大槻順一が就任 |
平成20年(2008年) | 本社増床
ひたちなか市に情報通信本部茨城分室を開設 (有)東北消防設備管理センターを統合 |
平成23年(2011年) | 東日本大震災により茨城分室を閉鎖
BCPの一環として宇都宮市東宿郷に不動産取得 福島県東白川郡矢祭町に県南ブランチ設置 |
我が社の方針
- わが社は、優秀な技術・商品を社会に提供して、その発展に寄与することを使命としている。
従ってわれわれは常に誠実な仕事を信条とする。 - わが社は、得意先・株主・従業員・同業者・地域社会等に信頼され、敬愛される会社になることを理想としている。
従ってわれわれはその前提として、常に細心かつ積極的に利潤を確保して、経理内容を充実すると同時に相互理解と協力による強固なチームワークで、目標を達成することを本領とする。 - わが社は、新しい優れた技術と新しい合理的な経営によって、仕事を進めることを目標としている。
従ってわれわれは常に開拓精神をもって、新知識の吸収と創意工夫による革新に邁進し、新鮮にして特色ある会社たることを誇りとする。
我が社の取り組み
![]() |
「仕事と生活の調和」(ワーク・ライフバランス)の実現に向けて「カエル!ジャパン」キャンペーン(内閣府)に参加しています。 | ![]() |
大槻電気通信株式会社 会社案内PDF ダウンロード |
---|---|---|---|
![]() |
快適なインターネット環境を守る!! 地域密着型プロバイダー「親切」「安心」のHT-NET21 |
![]() |
HT-NET21 営業案内PDF ダウンロード |